SSブログ

台風の定義、強さ大きさの表現方法は? [台風の知識]

台風と熱帯低気圧の違いは?




台風と熱帯低気圧の違いは単純に規模の違いです。

台風の定義は最大瞬間風速18m以上のもののことを

指します。



最大瞬間風速17m以下のものになると熱帯低気圧

という表現になるわけです。
スポンサーリンク




台風の規模に関する表現は?





台風の規模も風速によって決まっており、

日本では「強い台風」「非常に強い台風」「猛烈な台風」

に分けられます。



「強い台風」の定義は風速33mから43m、

「非常に強い台風」の定義は風速44から53m、

「猛烈な台風」の定義は風速54m以上の風速

の場合となっています。



米軍の観測方法では風速33m以上になると

一律でレベル5の台風という表現になりますので、

台風に関しては日本の表現の方が細かくなっています。



日本の場合は10分間の平均、

アメリカは1分間の平均の風速を発表しています。



ちなみに台風の表現として「大型の台風」「超大型の台風」

という表現を聞いたことがある方も多いと思います。



実はこれ台風の強さを表す表現ではなく、

文字通り台風の大きさを表します。(僕は台風の強さだと思っていました)



「大型の台風」強風域が半径500キロから800キロ

「超大型の台風」強風域が半径800キロ以上

※強風域は風速15メートル以上の領域



気象情報でもこういった表現されておりますので、

これを参考に台風情報を聞いてみてくださいね。

台風の定義→台風の定義と対処のための豆知識

→台風の名前の豆知識

→台風情報トップ

→台風の語源、ハリケーンとの違い

→米軍の台風情報の注意点

→台風が日本に向かって進路変更をする理由

スポンサーリンク



タグ:台風 知識
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。